6Aug

みなさん、こんにちは!
起業家の内なる“gift”から
 お客さまにとっての“価値”を生み出す
 “愛”ある「事業構築」と、
世界でたった1つの
 「オリジナル商品」づくりを徹底サポート!
自分ならではの“最高価値”を生み出し続けたい
 女性起業家のための
 【ダイヤモンドプロダクツ】開発プランナー
おのともこ です。

このブログを、
 お読みいただいていることに、
 心より感謝しております^^
ありがとうございます!
ここ最近の連載の「まとめ記事」を
 作成していますので、
 良かったら復習用にぜひご一読ください^^
『多商品・多段階の「商品群開発」』
『起業家の成長ステージ
「アントレプレナースペクトル™️」』

※この図解は、
自分らしい”富“を生み出していける
 才能発見ツール「ウェルスダイナミクス」の、
「ウェルススペクトル」という概念を
 ベースとしながら、
日本の起業マーケットの
 現状をふまえてチューニングし、
 より細やかに分かりやすく
 体系立てたものになっております。
ちなみに、「ウェルススペクトル」とはこちら!

http://jwda.org/ws/
 (出典:一般社団法人・日本適性力学協会HPより)
昨日は、
 ビジネスを軌道に乗せていくために、
起業家がぜひ味方に付けてほしい
 最強のマーケティング・システムとして、
私も愛用している
 「リザーブストック」をご紹介しました^^
事業の方向性も定まり
 実際に起業に向けた第一歩を踏み出した時、
一番最初に立ちはだかる壁が、
 「発信」ではないかな?と思います。
私自身も、
 最初はかなり手探りで
 四苦八苦しながら取り組みましたし、
実際に、クライアントさまからも
 よくご相談に乗るのがここなんですよね。
でも、逆にいうと、
 お客様との接点を生み出す活動である
 「マーケティング」のポイントをつかみ、
“一元化”されたシステムを活用しながら
 お客様にとってスムーズな流れを
 構築できると、
相思相愛のお客様から
 みなさんが自然と選ばれ、
 長きにわたりご愛顧いただく道が
 開けていくのです!
それでは実際に、
 「アントレプレナースペクトル™️」の
 ステージ毎に、
どんなマーケティング戦略を
 取っていけば良いか?
そして各戦略に基づき、
 「リザーブストック」を
 どのように活用していけば良いか?
という全体像を、
 解説していきたいと思います!
・・・と、
 具体的な解説に入るその前に、
 まずは前提を共有しておきたいのですが、
ステージアップを叶えていくために
 大切なのは、
目の前の一段ずつを近視眼的に見て
 直近の戦術をひねり出そうとするのではなく、
先々到達していきたい
 その先のステージまでを見越して、
 全体像を俯瞰しながら、
 “中長期的な視点”で作戦を練っていくことです。
「アントレプレナースペクトル™️」は
 前述の「ウェルススペクトル」の中の
基礎プリズム:オレンジ
 ↓
 企業プリズム:イエロー
を目指していく過程を、
 詳細に体系化したものになります。
イエロースペクトルは、
 市場に“価値”を提供し
 社会に向けて影響力を発揮していく、
 「企業プリズム」の入口にあたります。
※スペクトルの概念については
 今後じっくり解説していきますので、
 今はイメージをつかんでいただければ
 大丈夫です^^
つまり、
 「アントレプレナースペクトル™️」を
 攻略していくにあたっては、
利他的な意識で社会に貢献していく
 イエロースペクトル=「事業家」を目指して、
ステップアップを着実に重ねていくのが
 何よりも大切であることを、
 覚えておいてくださいね!
では、実際に各ステージごとに必要な
 マーケティング戦略の解説に
 入っていきたいと思いますが、
まず、「アントレプレナースペクトル™️」
 の1段目である、
【オレンジ①】のステージにおいて
 最も大切なのは・・・
*****
まずは身近な方から、
 みなさんとみなさんの事業について
 知っていただき、“価値”を体験していただく
*****
ということです!
「アントレプレナースペクトル™️」
 の図解をご覧いただくと、
【オレンジ①】の重点項目には
 「セールス」が挙げられていると思いますが、
セールス=売り込みということではなく、
“価値”を感じていただいた方に
 ご支持いただいた結果、
 「自然と売れる」というイメージです。
つまり、
 まず先に“価値”を提供することが
 大切なんですね!
そのためには、
 お客様のお悩み・困りごと・
 自分でも気づいていない潜在的な問題を
 誰よりも深く理解し、
解決につなげていくための
 キーポイントとなるものを、
みなさんが持っているということを
 しっかりとお伝えして、
 安心していただくことが必要です。
ですので、このステージでは
 未来のお客様に興味を持っていただき、
“価値”を「体験」していただく場を
 つくっていくことを、意識しましょう^^
具体的には・・・
=====
・メルマガの配信
 ・体験セッションの実施
 ・イベントの開催
=====
この「3本柱」の“実装”がオススメです!
このような“場”づくりにおいて
 最も大切なのは、
商品を売り込もうとするのではなく、
逆に、
「この情報を知れて良かった・・・!」
「私の悩みもこれで解決できそう!」
「明日からのヒントが見つかった♪」
と、気持ちにポジティブな変化が
 生まれるような、
 「体験」をしていただくことです。
それにより、
みなさんの事業や
 みなさん自身について、
安心や信頼を感じていただくことが
 一番大切なんですね^^
私だったら
 どんな“価値”が提供できるかな?
ということを一番に考えて、
 アクションを起こしていきましょう!
ちなみに、
 「リザーブストック」では、
この「3本柱」を
 強力にバックアップしていく機能が
 バッチリ備えられていますよ(^_−)−☆
そんな訳で、
 今日も長くなりましたので、
 続きはまた明日書いていきますね♪
【オレンジ②】【オレンジ③】の
 マーケティング戦略&リザスト活用方法も
 どうぞお楽しみに!
それでは今日も
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました!
また明日も、
 ブログでお会いしましょう♡
 
起業成功の秘訣は、自分の内なるギフトに気づき、相思相愛のお客様にずっと長く愛される、テーラーメード型オリジナル商品(ダイヤモンドプロダクト)をつくり出すこと。
このメルマガでは「ダイヤモンドプロダクト」を通して、 “そのまんまの自分” で、お客様にとって “唯一無二の価値” を生み出し、自然と選ばれる起業家になる秘訣をお届けしています!








