6Jun

みなさん、こんにちは!
起業家の内なる“gift”から
 お客さまにとっての“価値”を生み出す
 “愛”ある「事業構築」と、
世界でたった1つの
 「オリジナル商品」づくりを徹底サポート!
自分ならではの“最高価値”を生み出し続けたい
 女性起業家のための
 【ダイヤモンドプロダクト】開発プランナー
おのともこ です。
いつもブログをお読みいただいていることに、
 心より感謝しております^^
ありがとうございます!
【ダイヤモンドプロダクト】
 開発フローについては、
 こちらにまとめてありますので、
 良かったらご参照ください^^
ダイヤモンドプロダクト開発フロー
 (前半)
(後半)
旅行記を含め、
連日ボリュームたっぷりに綴ってきたので、
 今日は大切なメッセージを
 コンパクトにお届けします♪
タイトルにもあるように、
 「商品開発」をするにあたり、
 間違えちゃいけない順番があるよ!
 っていう話です。
私のところには、
 「オリジナル商品」をつくりたい!
 という希望を持って来られる方が
 多くいらっしゃいますが、
「どんな価値を生み出していくか?」
そして
「どんなサービスパッケージで、
 その価値を届けていくか?」
という実際の商品開発に入る前に、
必ずじっくりと
 取り組んでいただくことがあります。
それは・・・
*****
「あなたは、
 ”誰“に”何“を提供する専門家ですか?」
*****
という「事業の土台」を
 明確にしていくプロセスです。
アパレルや雑貨の小売業とか、
 パンやケーキの製造業とか、
目に見える有形商品を扱う
 事業の場合は、
 違いが分かりやすいんですけれど、
(例えば・・・
事業=小売事業の中の
 アパレルブランド・ショップ運営
商品=店舗に並んでいる
 1つ1つのファッションアイテム
など)
カウンセリング・コーチング・
 コンサルティングといった
 いわゆる”無形商品“の場合は特に、
「事業構築」と「商品開発」が
 ごちゃごちゃになりやすいんですよね^^;
「商品開発」も、
 誰にどんな価値を提供していくのか?
 という視点から発想していくので、
それが事業みたいなものだと、
 教える側も教わる側も
 同じようなものとして混同しがちなんです。
(実際、私も過去、
 その違いがちゃんと理解できて
 いませんでした^^;)
じゃあ、
 そもそも「事業構築」って何だろう?
 ということなんですが、
私の中では、
 以下のように考えています。
*****
”価値“を無限に生み出す
 オンリーワンの「価値の源泉」
 =「コア」を特定し、
それに基づいた市場の領域と、
 ビジネスの方向性を定めていくこと
*****
「コア」というのは、
 みなさんのこれまでの人生のストーリーや、
 それを含めて自分の中にすでにあるリソース
 (想いや情熱、好き・得意・才能・強みなど・・・)
 をじっくり掘り下げていくことで、
 初めて見えてくるもの。
この内なる”gift“にフォーカスし、
 自分だけの「価値の源泉」を掘り当てることが
 何よりも大切です!
このプロセスを経ていると、
 「商品」のアイデアもどんどん浮かんでくるし、
 ラインナップもどんどん拡大していけるので、
安定感のあるビジネスを、
 長期視点で育んでいくことができますよ^^
詳しい解説は
 また追ってお送りしていきますが、
今日は、
「事業構築」→「商品開発」
という”順番“がとっても大切!!
ということを、
 覚えておいてくださいね♡
それでは、
 今日もお読みいただき
 ありがとうございます!
また明日も、
 ブログでお会いしましょう♪
起業成功の秘訣は、自分の内なるギフトに気づき、相思相愛のお客様にずっと長く愛される、テーラーメード型オリジナル商品(ダイヤモンドプロダクト)をつくり出すこと。
このメルマガでは「ダイヤモンドプロダクト」を通して、 “そのまんまの自分” で、お客様にとって “唯一無二の価値” を生み出し、自然と選ばれる起業家になる秘訣をお届けしています!







